前記事の続き
たまにお魚突きもいってましたが、こちらも一年ぶりの報告です。
印象的なのだけ振り返ります🐠
突果
といっても印象深いのはこいつくらい、、。
イシダイ!
今までついてきたシマシマ君ですが、ついた本人はイシダイと言いながらもどこか心の隅で「さんばそうじゃね、、?」って思ってたのも事実。
しかしながらこいつは100人いたら105人が「ISHIDAI」と言ってくれると思います。そんな個体。
大きさは37くらいでした。
正直ついたときは40は余裕であると思ったんですが、やっぱ水中では大きく見えるらしい。
記念すべきおさかなだったため、全部刺身でいただきました😚
まあうまいっちゃうまかったんですけど、思ってたよりうまみがなかったかな?
昔ついたサンバソウの方が旨味を感じました。
逆の意味で印象に残ったのがこいつ。
産後の奥さんと初めて海に潜った際に、奥さんがついてきたやつ。
よく赤ちゃん生んですぐこいつを突けたなと感心😎
ちっさくてもイカはイカ。おいしかったですよ🦑
他にはいつも通りのカワハギとサンバソウを低確率で突いていた一年でした。
まとめ
でっかいイシダイも、ちっさいアオリイカもお家から20分の海で突きました。
海のある県、万歳!
お疲れさまでした。
コメントを残す